藤枝市【お塩チェックで“効果適塩”事業】
ご存知でしょうか? 健康・予防日本一を目指す藤枝市は、数ある健康診断の項目の中で「高血圧有病者及びその予備群の割合」のみが静岡県の平均より高いです。
そこで高血圧対策に効果的な「減塩」の意識を高めてもらうため、藤枝市と志太医師会検診センターが協力しR5年度から事業所様の健診と併せて推定食塩摂取量検査を実施しております。
【対象】 ➀志太医師会検診センターで健康診断を受ける藤枝市内の事業所に勤務する従業員様。 ※ご自宅が市外でも勤務先が藤枝市内なら対象です。
②志太医師会検診センターで特定健診を受診する藤枝市国民健康保険者で60歳未満の方(当該年度4月1日現在) ※推定塩分摂取量の単独実施は不可となります。
【検査方法】 ⦿健診の際に提出する尿で検査します。尿中に含まれる物質と、身長・体重・年齢を参考にして推定値を算出します。
【費用】 ⦿無料
【申込方法】 ⦿藤枝市内の事業所様を通じて健診(Aコース、法定健診Bコース、協会けんぽ一般健診など)を申し込まれた方全員と、藤枝市国保特定健診を受診される60歳未満の方全員に検査が追加されます。検査を希望しない事業所様はご予約の際にお申し出ください。
【結果】 ⦿健診結果と同封の用紙にて測定値をお知らせします。結果に応じて希望者には結果説明会や減塩教室などを開催する予定です。日本人はもともと塩分摂取量が多めと言われています。皆さまが日常でどれくらい塩分を摂取しているのか知る良いチャンスです。
※前日の食事の影響を受ける場合がありますので、測定値はあくまでも目安として参考にしてください。 ※測定値は健診の結果には影響しません。
<2025.2.28 更新再掲>
2025年02月28日